2018年10月30日
心血管病、脳血管障害のリスクと症例
無料講座開催します。
テーマは 過労死ですが、自分自身の将来の
ための健康講座です。
心血管病、脳血管障害のリスクと疾病の症例を
お伝えします。
後悔しないために
今から予防できることを学びましょう。
過労死とは
業務における過重な負荷による脳・心臓疾患や業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする死亡やこれらの疾患のこと。
今回のセミナーでは、静岡労働局職員、循環器専門医、社会保険労務士の方を講師に迎え、雇用を取り巻く状況を踏まえ「なぜ過労死が起きるのか」その要因を探り、過労死を防ぐための対応策と具体例について、わかりやくお伝えします。
チラシのダウンロードは
こちら
http://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/shizuokarosei/cgi-bin/whatsnew/files/syokubakannkyou1.jpg
【日 時】
平成30年12月9日(日)
10:00~12:00
【講 師】
・静岡労働局職員
・まはえクリニック内科・循環器内科
院長 横山 拓氏
・社会保険労務士事務所ダブルブリッジ
代表 鈴木 麻祐子氏
【参加費】
無料
【対象者】
労使関係者及び職場環境の整備に関心のある方
【定 員】
60名
【持ち物】
筆記用具
【会 場】
静岡労政会館 5階展示室
【お申込先】
静岡県静岡労政会館
電話 054-221-6280
テーマは 過労死ですが、自分自身の将来の
ための健康講座です。
心血管病、脳血管障害のリスクと疾病の症例を
お伝えします。
後悔しないために
今から予防できることを学びましょう。
過労死とは
業務における過重な負荷による脳・心臓疾患や業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする死亡やこれらの疾患のこと。
今回のセミナーでは、静岡労働局職員、循環器専門医、社会保険労務士の方を講師に迎え、雇用を取り巻く状況を踏まえ「なぜ過労死が起きるのか」その要因を探り、過労死を防ぐための対応策と具体例について、わかりやくお伝えします。
チラシのダウンロードは
こちら
http://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/shizuokarosei/cgi-bin/whatsnew/files/syokubakannkyou1.jpg
【日 時】
平成30年12月9日(日)
10:00~12:00
【講 師】
・静岡労働局職員
・まはえクリニック内科・循環器内科
院長 横山 拓氏
・社会保険労務士事務所ダブルブリッジ
代表 鈴木 麻祐子氏
【参加費】
無料
【対象者】
労使関係者及び職場環境の整備に関心のある方
【定 員】
60名
【持ち物】
筆記用具
【会 場】
静岡労政会館 5階展示室
【お申込先】
静岡県静岡労政会館
電話 054-221-6280

タグ :過労死、心血管病、働き方改革
Posted by 労政会館 at
07:31
│Comments(0)
2018年10月03日
12月開催 新規講座のチラシ御紹介
12月開催講座のチラシを御紹介します
12月9日(日)10:00~12:00
職場環境改善セミナー
~過労死のリスクをゼロに~

12月15日(土)10:00~11:30.
経理職を目指す方のための会計講座

12月15日(土)13:00~14:30
オンラインツール活用講座

12月9日(日)10:00~12:00
職場環境改善セミナー
~過労死のリスクをゼロに~

12月15日(土)10:00~11:30.
経理職を目指す方のための会計講座

12月15日(土)13:00~14:30
オンラインツール活用講座

Posted by 労政会館 at
19:00
│Comments(0)