2015年10月16日

無料講座のお知らせ

静岡労政会館主催無料講座のお知らせ




チラシのダウンロードはこちら


http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-210/rouseikaikan/documents/20taiken.pdf

初めてのお茶会体験と
心理分析による対人関係力のアップ講座



初めてのお茶会体験

日本の伝統文化の一つである茶道をカジュアルに

服装も自由に裏千家のお茶を楽しみながら学べます。

ゆったりとした時間を過ごし、自分自身と向き合い、リラックスしましょう。


抹茶を点てる体験あります


☆日時:11月17日(火) 

☆時 間:18:30~20:00

☆場 所:静岡労政会館 日本間(5階)

☆講 師:裏千家正教授 静岡県茶道連盟理事長 青島 宗智先生 
 (深沢 宗和先生・松井 宗賀先生)

☆定 員:15名(先着順)

☆対 象:静岡県内在住の勤労者

☆持ち物:白い靴下

☆受講料:無料 

ただし材料費として400円(抹茶・菓子代)をいただきます。
・材料費は11月17日までに静岡労政会館事務室(4階)にご持参ください。
・キャンセルは11月14日までにお願いします。





心理分析による対人関係力のアップ講座
~交流分析心理学による心のサプリメント~


このセミナーでは、自己理解を促し

より良い人間関係の在り方を学ぶ事が出来ます。

『夫婦関係・親子関係・職場での人間関係などが上手くいかない』

『消極的で引っ込み思案の性格を直したい』といった悩みや不安を

解消したいと思っている方は、是非お出かけ下さい。


☆日 時:11月26日(木) 

☆時 間:19:00~21:00

☆場 所:静岡労政会館 展示室(5階)

☆講 師:心理カウンセラー NPO法人日本交流分析協会静岡支部 支部長
      遠藤 昌弘先生

☆定 員:60名(先着順)

☆対 象:静岡県内在住の勤労者で介護・看護・教育・子育てなど
      対人関係の支援に関心のある方、部下の動機付けや
      自身のメンタルヘルスに興味のある方他です。

☆受講料:無料 

・キャンセルは11月23日までにお願いします。




静岡労政会館は静岡県の公共施設です。
お気軽にご参加ください。



  


(お問合せ、お申込み)

静岡労政会館へFAX、ご来館、お電話、メール等にてお申込みください。

☆ご住所、お名前、連絡先を教えてください。

 静岡市葵区黒金町5番地の1(静岡県勤労者総合会館4階)
 電話:054-221-6280  FAX:054-251-8326 
 メールアドレスshizuoka_rousei@nem-shiteikanri.jp




注意事項     

・受講料は当日事務室(4階)にご持参ください。

・一定数に満たない場合は、開講を見送ることがございます。

・駐車場のご用意はありませんので、交通機関・有料駐車場をご利用ください。







  


Posted by 労政会館 at 14:38Comments(0)

2015年10月12日

【募集受付中】11/7秋の青空ウォーキング講座


静岡労政会館主催講座

秋の青空ウォーキング講座






秋空の気配を感じながら、駿府城公園をウォーキングしてリフレッシュしましょう!

雨天でも決行します。雨天の場合は座学とウォーキングレッスン



○日程: 平成27年11月7日(土)

○時間 : 11:00~15:00 (昼食時間あり)
雨天の場合は11:00~13:00

○集合場所: 静岡労政会館 展示室(5階)  

○講師 : ウォーキングインストラクター 山本愛癒先生

○定員 : 45名(先着順)
      
○対 象 : 静岡県内在住の勤労者  
○持ち物: 運動ができる服装・フラットシューズ、タオル、飲み物、 昼食(雨天の場合は必要ありません)



○受講料700円(4階受付でお支払いください。おつりのないようご協力をお願いします) 


ウォーキングを習慣化すると

・筋力低下の予防・肥満防止・生活習慣病予防などの身体的効果のUP

・自律神経を整えストレス解消・抑うつ、不安、不眠の予防など精神的効果のUP

両方の効果を手に入れることが可能です。

正しい歩き方をウォーキングのプロに学び

無理なく日頃の生活にウォーキングを取り入れてみませんか?

講師はとっても素敵な愛癒先生


☆スケジュール  
11:00      ・静岡労政会館展示室(5階)集合 
          ・座学とストレッチ
12:00      ・静岡労政会館を出発→駿府城公園児童広場へ(現地集合)
12:20      ・駿府城公園児童広場集合
12:30      ・昼食&休憩タイム
12:55      ・昼食、休憩修了後児童広場に集合
13:00      ・ワンポイントレッスン
13:15      ・駿府城公園内周ウォーキング(内周3周約30分) ※内周1周 約500m
13:45      ・水分補給&休憩タイム(約5分)
          ・ワンポイントレッスン
14:10      ・駿府城公園外周ウォーキング(外周1周約20分) ※外周1周 約1.6㎞
14:25~15:00 ・質問タイム後、解散
雨天の場合
11:00~12:00  ・静岡労政会館にて座学とストレッチ
12:00~13:00  ・静岡労政会館向かえ旧アソカ幼稚園にてウォーキングレッスン



静岡労政会館は静岡県の公共施設です。
お気軽にご参加ください。



  


(お問合せ、お申込み)

静岡労政会館へFAX、ご来館、お電話、メール等にてお申込みください。

☆ご住所、お名前、連絡先を教えてください。

 静岡市葵区黒金町5番地の1(静岡県勤労者総合会館4階)
 電話:054-221-6280  FAX:054-251-8326 
 メールアドレスshizuoka_rousei@nem-shiteikanri.jp




注意事項     

・受講料は当日事務室(4階)にご持参ください。

・キャンセルは受講日の3日前までにお願いします。

・一定数に満たない場合は、開講を見送ることがございます。

・駐車場のご用意はありませんので、交通機関・有料駐車場をご利用ください。







  


Posted by 労政会館 at 10:57Comments(0)

2015年10月05日

話し方講座

本日は話し方講座のご紹介します。

講師は静岡労政会館主催講座では
初めての先生です。

フリーアナウンサー・ビジネスマナー講師の
佐藤秀子先生。








この講座では、ビジネスや職場、友人とのコミュニケーションの場で、

自分の考えを効果的に相手に伝えることができる「話し方」について学びます。



緊張感とうまく付き合い、相手に話したい内容を整理しながら話す

魅力的な会話をするコツをつかみ、公の場での発表・対人関係において

好感度アップできるよう楽しく学びましょう。


静岡労政会館は静岡県の公共施設です!
お気軽にご参加ください。

           
平成27年
11月18日(水)  Lesson1  あがってしまうのはなぜ?

11月25日(水) Lesson2   魅力的な会話をしましょう


○時 間  19:00~20:30 

○場 所  静岡労政会館 第1研修室(5階)  

○講 師  フリーアナウンサー・ビジネスマナー講師 佐藤 秀子先生

○定 員  30名(先着順)
      一定の募集人員に満たないときは、開催を中止する場合がありますのでご了承願います。

○対 象  静岡県内在住の勤労者

○持ち物  筆記用具

○受講料  2,000円(2回分)

受講日当日までに静岡労政会館事務室(4階)にご持参ください。
※キャンセルは受講日の3日前までにお願いします。
なお入金後のキャンセルは返金できませんのでご注意ください。


(お問合せ、お申込み)
静岡労政会館へ下記「受講申込書」をFAXしていただくか、
ご来館、お電話、メール等にてお申込みください。

☆ご住所、お名前、連絡先を教えてください。

 静岡市葵区黒金町5番地の1(静岡県勤労者総合会館4階)
 電話:054-221-6280  FAX:054-251-8326 
 メールアドレスshizuoka_rousei@nem-shiteikanri.jp


※駐車場はございませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。

  


Posted by 労政会館 at 11:30Comments(0)

2015年10月05日

【募集受付中】11/11介護に活かすアロマセラピー講座


静岡労政会館主催講座

介護に活かすアロマセラピー講座



○日 程  平成27年11月11日(水)

○時 間  19:00~20:30 

○場 所  静岡労政会館 第2研修室(5階)  

○講 師  英国IFA認定アロマセラピスト
      石山 裕子先生

○定 員  12名(先着順)
      
○対 象   静岡県内在住の勤労者    


○持ち物   筆記用具、バスタオル1枚 


○受講料   1,500円 材料費500円込 マッサージオイルに使うブレンドオイルはお持ち帰り 

   
マッサージ経験のない方でもOKです!




お二人ペアになっていただきます。
爪を切って、オイルがついても大丈夫な肘上まで出る服装でお越しください。

静岡労政会館は静岡県の公共施設です。
お気軽にご参加ください。



  



現在働きながら介護をされている方だけではなく、

いつかは介護する立場となるときの為にも

是非、この機会にアロマの効能を学んでみましょう。


アロマを活用して芳香浴とハンドマッサージを

介護に取り入れる方法をお伝えします。

(芳香浴) 
精油の香りは安眠、時間認知に役立てることができます。

また空気清浄・消臭にも役立ち、快適な空間になることをお伝えします。


(ハンドマッサージ)
手と脳とつながる神経細胞はたくさんあり

心地よい刺激が脳を活性化します。

石山講師おすすめの精油をご紹介します。

またマッサージオイルを作成し、ハンドマッサージの方法を学びます。


(お問合せ、お申込み)

静岡労政会館へFAX、ご来館、お電話、メール等にてお申込みください。

☆ご住所、お名前、連絡先を教えてください。

 静岡市葵区黒金町5番地の1(静岡県勤労者総合会館4階)
 電話:054-221-6280  FAX:054-251-8326 
 メールアドレスshizuoka_rousei@nem-shiteikanri.jp




注意事項     

・受講料は当日までに事務室(4階)にご持参ください。入金後の返金は原則できませんので
 ご注意ください。

・キャンセルは受講日の3日前までにお願いします。

・一定数に満たない場合は、開講を見送ることがございます。

・駐車場のご用意はありませんので、交通機関・有料駐車場をご利用ください。







  


Posted by 労政会館 at 11:30Comments(0)

2015年10月03日

スキンケア講座受講生募集

本日はスキンケア講座ご紹介します。

こちらは女性限定の講座となります。

ビジネスシーンにおいて、第一印象がきまるメイク!

その土台になるのはスキンケアです。

この講座では、肌に潤いを残しつつ、

毛穴の奥まで洗えるクレンジングの方法をお伝えします。


毎日クレンジングしていても、使い方によって効果には差があります。

ぜひその違いを感じてみてください。

洗顔後に肌がつっぱらず、赤みがなく、にきびの出来にくい肌に変えていく方法を学び

肌の内側から綺麗になりましょう。


静岡労政会館は静岡県の公共施設です!
お気軽にご参加ください。




○日 時  平成27年 10月28日(水)

○時 間  19:00~20:30 

○場 所  静岡労政会館 第2研修室(5階)  

○講 師  ノエビア スキンケア・アドバイザー 前川 衣里子先生

○定 員  10名(先着順)
     一定の募集人員に満たないときは、開催を中止する場合がありますのでご了承願います。
                              
○対 象  静岡県内在住の女性の勤労者


○持ち物  フェイスタオル、ターバン、お帰りの際のメイク道具
      
○受講料  1,000円 
受講日当日までに静岡労政会館事務室(4階)にご持参ください。
※キャンセルは受講日の3日前までにお願いします。
なお入金後のキャンセルは返金できませんのでご注意ください。




(お問合せ、お申込み)
静岡労政会館へ下記「受講申込書」をFAXしていただくか、
ご来館、お電話、メール等にてお申込みください。

☆ご住所、お名前、連絡先を教えてください。

静岡市葵区黒金町5番地の1(静岡県勤労者総合会館4階)
電話:054-221-6280  FAX:054-251-8326 
メールアドレスshizuoka_rousei@nem-shiteikanri.jp


※なお駐車場はございませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。

チラシのダウンロードはこちら

http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-210/rouseikaikan/documents/04skinkea.pdf  


Posted by 労政会館 at 15:40Comments(0)